2015-01-01から1年間の記事一覧

第1.0羽 「ひと目で、尋常でない第1羽と見抜いたよ」(Advent Calendarの記事)

はじめに この記事はごちうさ Advent Calendar 2015 10日目 gochiusa.connpass.com UEC Advent Calendar 2015 10日目 www.adventar.org whywaita Advent Calender 2015 11日目 www.adventar.org の記事となります。 話のメインはごちうさになります。 ごちう…

仮想上で録画サーバを構築したいお話 Part2

@neotaso_ 仮想しなきゃ https://t.co/RGWhZtfpvh— ひろ (@hyr3k) 2015, 10月 30 と催促っぽいものが届いたので続きやります 今日はハロウィンみたいだし、仮想パーティーだ! neotaso.hatenablog.com なおこちらのお話の続きになります VMware ESXi とは ハ…

Twitterの画像の:origで投稿時原寸の画像が降ってくるお話

hogashi.hatenablog.com 知り合いがどうやらchromeのExtensionとしてTwitterの原寸画像を表示する奴を作成したらしい この辺りは、URL+:origで出ることは割と知られている。(例: http://pbs.twimg.com/media/CQfHcVtUkAAB6A5.jpg:orig) これとは別に標準のサ…

仮想上で録画サーバを構築したいお話 Part1

録画サーバの現状、ブログに書かなきゃ— 働かずにお金欲しい (@neotaso_) 2015, 10月 3 ということで書いていく 発端 移行する前はとりあえずこんな感じのマシンに録画サーバを搭載していた 名称 品名 CPU Core2Quad Q8400 M/B 忘れたけど上の刺さる奴 メモ…

Rubyでupdate_nameを実装した話

特に問題なく動く気がする(@neotaso_)— j1・j3・j4・j7 (@neotaso_) July 5, 2015 こんなかんじのを実装した すごく簡単。 誰もがやってるような気がするけど、一応なんとなく gist47a8c900b6789c96a994 あとはGemでTwitterをinstallして動かすだけ ね。簡単…

Linuxでモニタ無しでGUIアプリケーションを起動してみたかった

ゴニョゴニョとしたことをするためにモニタ無しでGUIのアプリケーションを動かさなければならなかった. なんかちょこちょこやったら出来た $ X & $ xterm -display :0 -e tmux & $ tmux attach これでX上で起動したxtermが操作出来る!やった!(もっとスマー…